NPO法人ふれあい塾あびこは、平成18年に我孫子市が全国で初めて開始した「提案型公共サービス民営化制度」に応募、第1回採用34業のうちの1件として採用され、翌19年度に先行実施された3事業の一つとなりました。この 市民カレッジ「我孫子を知る」コース は、平成29年度まで毎年度、我孫子市公民館から継続受託して終了しました。
本講座は5月から12月まで全12回、我孫子の豊かな歴史、白樺派などゆかりの文人たち、そして市の現状や課題について総合的に学びます。史跡めぐり、船上学習、地域活動団体の訪問などもあって、あなたの知らない我孫子を発見すると共に、地域の新しいの仲間作りが出来ます。
■応募期間:4月1日(土)~4月15日(土)
■定 員:36名 応募多数の場合は抽選
■参加費:年額1,500円
■応募方法:次の必要事項を明記し、ハガキ・FAX・ホームページでご応募ください。
・学級名:市民カレッジ「我孫子を知る」
・郵便番号・住所
・氏名(ふりがな)
・電話番号
■応募及び問い合わせ先:我孫子地区公民館
・住所:〒270-1147 我孫子市若松26-4
・電話:04-7182-0511
・FAX:04-7165-6088
・ホームページ:「我孫子市役所」→「我孫子市公民館」→市民カレッジ「我孫子を知る」
平成29年度の学習
・いずれも水曜日
・時間:ふつう午前9時30分~12時
・会場:我孫子市生涯学習センター「アビスタ」ほか
① 5月10日 「古代の我孫子」
② 5月24日 「史跡めぐり」①(我孫子地区)
③ 6月14日 「中世の我孫子」
④ 6月28日 「江戸時代の我孫子」と「 手賀沼の学習」(講義と船上学習)
⑤ 7月12日 「我孫子の現状と課題」と「我孫子の商業・観光」
⑥ 9月13日 「高齢化と医療・介護改革」と「 これにどう対応 する」
⑦ 9月27日 「明治以降の我孫子」
⑧10月11日 「史跡めぐり」②(布佐地区)
⑨10月25日 「白樺派の文人たち」
⑩11月 8日 「協働のまちづくりと地域活動支援策」
⑪11月22日 「地域で活動している方々のお話と意見交換」
⑫12月13日 「地域活動アンケート」と「継続学級紹介」
このほか、後半では市内の地域活動団体などの訪問に参加しました。